10月はビットクラブネットワークのシステム対応の遅れにより、数日間マイニング報酬が反映されませんでした。これからもたま~に、このような事象はあると思いますが、数日間待っていれば反映されてきますので、安心して良いと思います。
ビットコインはここ数日値を上げていて、今日は50万円を超えてきました。
これでマイニング報酬も上がってきたらダブルで嬉しいのですが・・・。
~こちらも良かったらどうぞ~
【10月22日更新】【ビットクラブのGPUマイニング】イーサリアム(ETH)のマイニング【採掘】をリアルに公開!【2017年10月分】 |
【10月22日更新】GPUで【Zcash】ジ‐キャッシュのマイニング(採掘)量の結果をリアルに公開! 【2017年10月分】 |
10月22日更新】GPUでモネロ【Monero】のマイニング(採掘)量の結果をリアルに公開!【2017年10月分】 |
Sponsered Link
p>
ビットクラブのビットコインのマイニング(採掘)量の結果【2017年10月分】
下の一覧表の一番右の数値が、毎日の配当量です。
随時更新していきますので、気になる方はチェックしにきてください。
ご参考になれば幸いです。
マイニングを始めて最初の数ヶ月間は・・・
「徐々にマイニング報酬が減っていく」
↓
「突然マイニング報酬がグッと増える」
↓
「徐々にマイニング報酬が減っていく」
↓
「突然マイニング報酬がグッと増える」
こんな感じの繰り返しでした。
しかし、9月16日にマイニング報酬が減り始めた以降、継続して減少が続いています。「突然マイニング報酬がグッと増える」がありません。
個人的には、新規参加者の対応が終わりそうな今月末あたりから再び報酬が増えるのかな~と、切に期待しています。
【10月分マイニング報酬一覧表】
今月は5日からマイニング報酬が反映されました。
10月5日の3台合計の「0・00952」は5日分の数字なのでご注意くださいませ。1日分だと「0.001904」となります。
その後も徐々に容赦ない減少が続いています。
9月の初めは1日のマイニング報酬が「0.00452」だったので、寂しい限りですね・・・半分以下です。シクシク・・・(-_-;)
500$ | 1000$ | 2000$ | 合計(3500$) | 3台合計 | |
10月1日 | |||||
10月2日 | |||||
10月3日 | |||||
10月4日
|
|||||
10月5日
|
0.0615 | 0.1243 | 0.24814 | 0.43394 | 0.00952(注) |
10月6日 | 0.06176 | 0.12482 | 0.24916 | 0.43574 | 0.00181 |
10月7日 | 0.6201 | 0.12533 | 0.25021 | 0.43755 | 0.00181 |
10月8日 | 0.06228 | 0.12586 | 0.25232 | 0.4394 | 0.00185 |
10月9日 | 0.06254 | 0.12638 | 0.25232 | 0.44124 | 0.00184 |
10月10日 | 0.0628 | 0.1269 | 0.25337 | 0.44307 | 0.00183 |
10月11日 | 0.06306 | 0.12742 | 0.25442 | 0.4449 | 0.00183 |
10月12日 | 0.0673 | 0.12794 | 0.25547 | 0.44673 | 0.00183 |
10月13日 | 0.06358 | 0.12846 | 0.25655 | 0.45859 | 0.00186 |
10月14日 | 0.06385 | 0.12898 | 0.2576 | 0.45043 | 0.00184 |
10月15日 | 0.06411 | 0.1295 | 0.25866 | 0.45227 | 0.00184 |
10月16日 | 0.06437 | 0.13002 | 0.25971 | 0.4541 | 0.00183 |
10月17日 | 0.06462 | 0.13053 | 0.26077 | 0.45592 | 0.00182 |
10月18日 | 0.06488 | 0.13105 | 0.2618 | 0.45773 | 0.00181 |
10月19日 | 0.06513 | 0.13156 | 0.26285 |
0.45954 |
0.00181 |
10月20日 | 0.06539 | 0.13208 | 0.26391 | 0.46138 |
0.00184 |
10月21日 | 0.6565 | 0.13259 | 0.26497 | 0.46321 | 0.00183 |
10月22日 | 0.0659 | 0.13311 | 0.26602 | 0.46503 | 0.00183 |
10月23日 | 0.06592 | 0.13362 | 0.26732 | 0.46686 | 0.00182 |
10月24日 | 0.06641 | 0.13414 | 0.26813 | 0.48686 | 0.00182 |
10月25日 | 0.00667 | 0.13466 | 0.26916 | 0.47049 | 0.00181 |
10月26日 | 0.06692 | 0.13517 | 0.2702 | 0.47229 | 0.0018 |
10月27日 | 0.067118 | 0.13569 | 0.27128 | 0.47415 | 0.00186 |
10月28日 | 0.06748 | 0.13599 | 0.27254 | 0.47601 | 0.00186 |
10月29日 | 0.06769 | 0.13672 | 0.27342 | 0.47783 | 0.00182 |
10月30日 | 0.06794 | 0.13724 | 0.27451 | 0.47969 | 0.00186 |
10月31日 | 0.06819 | 0.13777 | 0.27559 | 0.48115 | 0.00186 |
合 計 | 0.00807 | 0.01619 | 0.03287 | 0.05714 |
ハーシュパワーをチェック
一応ですが、ハッシュパワーをチェックしました。
本日のPoolHashrateは311.97PH/sと表示されています。(ちょっと低めかな・・・しかも減少傾向が続いていますね。)
Sponsered Link
p>
マイニング量の減少自体が元々プログラミングされていた???
ビットコインのマイニングは2040年頃まで行われ、発行量が2,100万枚で終了となります。
マイナーは次々と高性能のPCを投入し、マイニング量を増やそうとしますが、だとすれば2040年になる前に全てのビットコインが採掘されてしまいます。
それをdifficultyのプログラミングによりマイニング量を調整しています。
ナカモトサトシさんは先を見据えた物凄いプログラミングをしていました!
また、PCを大量に投入すればマイニング量が増えるはずですが、だとすればやはり2040年が来る前に2100万枚の発行が終了してしまいます。
やはり、何か総発行量が調整される方法がプログラミングが施されていて、マイニング量が調整されていると考えられます。
そう考えると、最近のビットコインのマイニング報酬の減少が説明できると思うのですが、いかがでしょうか?
大量のPC投入がされた場合は、一人ひとりのマイニング報酬を少なくして調整する・・・。
そうすると、もうビットコインのマイニング報酬が増えていく可能性はなくなってしまうということですね・・・。
もちろん私のただの推測ですが・・・。
~ご覧いただいてありがとうございます。宜しかったらこちらもどうぞ~
【ビットクラブネットワーク】マイニングデータ記事のまとめ~ビットコイン・GPUのマイニングデータはこちらから~ |
Sponsered Link
p>