9月にマイニング報酬が急落して以降、回復は未だしていませんが安定はしてきました。
現在の報酬水準が標準的な報酬という考えの方もいるみたいですが、その程度の報酬が標準だと仮定するとリスクをとって投資する意味がなくなってしまうと私は考えています。
ビットコインのマイニングは・・・
- 契約による権利義務がない(希薄)
- 競合が多い(急激に増加してきた)
- 株式などのように売却(解約)できない
- そもそもビットコインそのものが、将来的に価値が安定しているかどうか不明であり、急激な下落は十分に考えられる
などなど、(他にもありますが)不確定要素があります。
1000日間の投資期間では、たとえ再投資率を0%で設定したとしても、最低でも初期投資の1.5倍くらいのリターンが期待できないと投資する意味がないと考えています。
現時点において初期投資を行った場合、どの位のマイニング報酬があるか分かりませんが、おそらく0.0013BTCくらいのマイニング報酬と考えています。
また、現在のビットコインのレート80万円は出来すぎです。従って、このレートを以てリターンの計算を考えるのはリスク管理として危険だと考えます。
そこで今回は以下のように計算してみました。
800,000 ÷ 1.5 = 533,333 → 500,000円としてリターンを計算してみます。
【マイニング報酬】 × 【BTCレート】 × 1,000日= 【1000日間の円建報酬】
【0.0013BTC】 × 【500,000】 × 1,000日 = 【650,000円】
従って、再投資率ゼロ%の場合は約650,000円のリターンと考えます。
650,000 ÷ 400,000(初期投資額)= 1.625 (約1.6倍のリターンが見込まれる)
以上のように、個人的には現在のマイニング報酬は決して良いとは言えないと思います。
現状ビットコインのレートが高いのでリターンが良い状態が続いていますが、ビットコインのレートは低く見積もっていたほうが良いと思います。
この後ビットコインは1BTC=100万円を目指すと思いますが、下がってしまうリスクも考えて投資していただけたらと思います。
Sponsered Link
p>
ビットクラブのビットコインのマイニング(採掘)量の結果【2017年11月分】
下の一覧表の一番右の数値が、毎日の報酬です。
随時更新していきますので、気になる方はチェックしにきてください。
ご参考になれば幸いです。
10月初旬はマイニング報酬が反映されないなどのトラブルがありましたが、その後目立った減少やトラブルも無く安定していました。
そして11月下旬あたりにはペタハッシュ増強の話があったと思います。
是非ともマイニング報酬増額を期待したいです。
あとはマイニング報酬がUPするだけだ!!!
11月に入ってからのマイニング報酬の一覧です。
5日→6日にかけて減少しています・・・。
あれ、原因は・・・!?
500$ | 1000$ | 2000$ | 合計(3500$) | 3台合計 | |
11月1日 | 0.06845 | 0.13828 | 0.27667 | 0.4834 | 0.00185 |
11月2日 | 0.06871 | 0.1388 | 0.27774 | 0.48525 | 0.00185 |
11月3日 | 0.06896 | 0.13931 | 0.27882 | 0.48709 | 0.00184 |
11月4日
|
0.06929 | 0.13889 | 0.27988 | 0.48806 | 0.00183 |
11月5日
|
0.06947 | 0.14033 | 0.28095 | 0.49075 | 0.00183 |
11月6日 | 0.0697 | 0.1408 | 0.28188 | 0.49238 | 0.00163 |
11月7日 | 0.07008 | 0.14129 | 0.28262 | 0.49399 | 0.00161 |
11月8日 | 0.07017 | 0.14172 | 0.28371 | 0.4956 | 0.00161 |
11月9日 | 0.07034 | 0.14217 | 0.28461 | 0.49712 | 0.0016 |
11月10日 | 0.07062 | 0.14262 | 0.28556 | 0.4988 | 0.0016 |
11月11日 | 0.07085 | 0.14307 | 0.28647 | 0.50039 | 0.00159 |
11月12日 | 0.07108 | 0.14352 | 0.28737 | 0.50197 | 0.00158 |
11月13日 | 0.07131 | 0.14397 | 0.28826 | 0.50354 | 0.00157 |
11月14日 | 0.07153 | 0.14441 | 0.28917 | 0.50511 | 0.00157 |
11月15日 | 0.07175 | 0.14485 | 0.29007 | 0.50667 | 0.00156 |
11月16日 | 0.07198 | 0.14528 | 0.29096 | 0.50822 | 0.00155 |
11月17日 | 0.07221 | 0.14572 | 0.29184 | 0.50977 | 0.00155 |
11月18日 | 0.07242 | 0.14616 | 0.29273 | 0.51131 | 0.00154 |
11月19日 | 0.07264 | 0.14659 | 0.29361 | 0.51284 | 0.00153 |
11月20日 | 0.07286 | 0.14702 | 0.29449 | 0.51437 | 0.00153 |
11月21日 | 0.07307 | 0.14744 | 0.29537 | 0.51588 | 0.00151 |
11月22日 | 0.07329 | 0.14768 | 0.29641 | 0.51738 | 0.0015 |
11月23日 | 0.07349 | 0.14827 | 0.29702 | 0.51878 | 0.0014 |
11月24日 | 0.07359 | 0.14868 | 0.29791 | 0.52018 | 0.0014 |
11月25日 | 0.07391 | 0.14908 | 0.29859 | 0.52158 | 0.0014 |
11月26日 | 0.07411 | 0.14949 | 0.29937 | 0.52297 | 0.00139 |
11月27日 | 0.07431 | 0.1499 | 0.30014 | 0.52435 | 0.00138 |
11月28日 | 0.07452 | 0.1503 | 0.30091 | 0.52573 | 0.00138 |
11月29日 | 0.07472 | 0.1507 | 0.30168 | 0.5271 | 0.00137 |
11月30日 | 0.07492 | 0.1511 | 0.30244 | 0.52846 | 0.00136 |
合 計 | 0.04691 |
11月のビットコインマイニングの合計報酬は【0.04691BTC】となりました。
現在ビットコインのレートは100万円を超えています。
仮に100万円で円で換算してみると、0.04691BTC × 1,000,000 = 46,910円 となります。
初期投資は 新規登録費用込で 3,599$ × 111 = 399,489円 です。投資金額の回収は1年もかかりません。
なかなか投資効果としては良いのではないかなと思っております。
但し、マイニング報酬自体は毎日のように減少していますので、今はビットコインの値上がりに頼っている状態ですね。
【投資は慎重に!】
これからマイニング投資を考えていらっしゃる方は、期間的な利益でご判断されないようにしてください。必ず毎日のマイニング報酬を確認してください。
今月のマイニング報酬はこのような結果がでましたが、マイニング報酬は毎日下がり続けています。またビットコインの価格も下がるかもしれません。
かなり不安定な要素がありますので、投資する際には慎重に行ってください。
但し、ビットクラブでは設備投資を行っており、年末年始にハッシュレートがパワーアップされるという話もあります。(本当かどうかはまだ分かりませんが)
またマイニング報酬が増額されることを期待しています。
因みに今日のハッシュレートは340PH位だったのでそんなに変わっていませんでした。
ハーシュパワーをチェック
今月もハッシュパワーをチェックしました。
今日のマイニング報酬の減少は昨日のペタハッシュの減少が原因と考えたいです。
11月5日 0.00183BTC → 11月6日 0.00163BTC の減少はキツイですね・・・。
現在のPoolHashrateは約340PH/sと表示されています。
Sponsered Link
p>
~ご覧いただいてありがとうございます。宜しかったらこちらもどうぞ~
【ビットクラブネットワーク】マイニングデータ記事のまとめ~ビットコイン・GPUのマイニングデータはこちらから~ |
Sponsered Link
p>