常日頃ビットクラブネットワークGPUマイニングの結果報告はしていますが、きちんとした比較をした記事は今まで書いていません(多分)
アルトコインも軒並み上昇していますが、ビットコインの価格が100万円を超えてきました!それに伴ってアルトコインの価格も上昇しています。
めでた~~~~い!!!仮想通貨の投資をされている方はかなりテンション高めだと思います。
アルトコインの価格変動もかなりあったことから、GPUのマイニング報酬の投資効果について改めて確認しておきたいと思い、昨日ビットクラブで取り扱っている全てのコインをマイニングしてみました。
今日のマイニング報酬と現在のコインチェックのレートから、ビットクラブネットワークのGPUマイニングをする際には、『どのコインのマイニングが一番オトクなのか』を、今一度確認したいと思います。
是非是非参考にしてみてくださいね!
Sponsered Link
p>
現在のコインチェックのレートを確認
たった今現在のコインチェックのレートです。
ちょっと調整が入っているようですが、どのコインも軒並み値上がりしていますね。
何気に人気のリップルとネムがなかなか高値を更新できていません。春先に上がりすぎてしまったようですね。ファクトムも高値更新できていないか・・・。
ダッシュが凄い!!!ビットクラブではダッシュのマイニングが終わってしまったので残念です。ダッシュはマイニングが難しいと聞いたことがあります。
本日のGPUマイニング報酬の結果
先ずはそれぞれのアルトコインのマイニング報酬を確認します。
【エントリー番号 NO.1】
イーサリアム!
今日AM4時(ビットクラブのマイニング報酬は日本時間の4時に反映されます)のマイニング報酬の結果は、【0.00173887ETH】となりました。
アルトコイン時価総額NO.1のイーサ!
【エントリー番号 NO.2】
イーサリアムクラッシック!
今日AM4時のマイニング報酬の結果は、【0.04178236ETC】となりました。
イーサリアムの影に隠れてしまい、今までほとんどマイニングを行ってきませんでしたが、果たして結果はどうでしょう?以外な結果がでてくるでしょうか?
【エントリー番号 NO.3】
モネロ!
今日AM4時のマイニング報酬の結果は、【0.00796061XMR】(下のトランザクションは2台分の結果となっています)となりました。
当サイトで一押しのモネロです。さて他の強敵3コインを蹴散らすことができるでしょうか?
【エントリー番号 NO.4】
ジーキャッシュ!
今日AM4時のマイニング報酬の結果は、【0.0022482ZEC】となりました。
モルガンイチオシのジーキャッシュです!
Sponsered Link
p>
GPUマイニング投資効果NO.1はどのコインか!? 年利はどの位!?
こちらはランキング方式で発表していきます。
えっ、既に計算しちゃった人もご覧になってくださいね。
投資効果は、年利については以下の数字を使います。
現在のドル円レート 111円
初期投資($ベース)1000$
111円 × 1000$ = 111,000 → 初期投資は元本111,000円で計算します。
ではランキングに入ります!
【第4位】
ジーキャッシュ
1日当りのマイニング報酬(円ベース) | 0.0022482ZEC × 36,762 = 約82円 |
契約期間2000日間の報酬 | 82 × 2,000 = 164,000 |
2000日間の投資利益 | 164,000 ー 111,000 = 53,000 |
1年あたりの利益 | 53,000 ÷ 2,000 × 365 = 9,672円 |
1年あたりの利率(単利) | 9,672 ÷ 111,000 ×100 = 約8.7% |
モルガンイチオシのジーキャッシュは第4位です。
年利率約8.7%となりました。さて、この利率を高いと考えるか、投資リスクを考えると低いと考えるか・・・。
最近匿名通貨の価格は軒並み上昇してますが、ビットクラブのGPUマイニングでは第4位となりました。
【第3位】
イーサリアム
1日当りのマイニング報酬(円ベース) | 0.00173887ETH × 50,951 = 約88円 |
契約期間2000日間の報酬 | 82 × 2,000 = 176,000 |
2000日間の投資利益 | 176,000 ー 111,000 = 65,000 |
1年あたりの利益 | 65,000 ÷ 2,000 × 365 = 11,862円 |
1年あたりの利率(単利) | 9,672 ÷ 111,000 ×100 = 約10.6% |
ビットコインに次ぐ時価総額を持つイーサリアム。
しかしビットクラブネットワークGPUマイニングでは、約10.6%の利率となりました。マイニング報酬としては、ちょっと物足りないかもしれません。
【第2位】
イーサリアムクラッシック
1日当りのマイニング報酬(円ベース) | 0.04178236ETC × 3,010 = 約125円 |
契約期間2000日間の報酬 | 125 × 2,000 = 250,000 |
2000日間の投資利益 | 250,000 ー 111,000 = 139,000 |
1年あたりの利益 | 139,000 ÷ 2,000 × 365 = 25,367円 |
1年あたりの利率(単利) | 25,367 ÷ 111,000 ×100 = 約22.8% |
イーサリアムの影に隠れてしまっていつも影の薄いイーサリアムクラッシック。
しかしビットクラブネットワークGPUマイニングでは、約22.8%の利率となりました。なんとイーサリアムの倍以上です。
もちろんイーサリアムクラッシックは最近高騰していますから結果として利率も高くなりましたが、これは以外でした。
ではでは、いよいよ第1位の発表です!!
さてどのアルトコインが1位なのでしょうか~~~~?(もう分かりきっていますが・・)
【第1位】
モネロ!!!
1日当りのマイニング報酬(円ベース) | 0.00796061XMR × 20,287 = 約161円 |
契約期間2000日間の報酬 | 161 × 2,000 = 322,000 |
2000日間の投資利益 | 322,000 ー 111,000 = 211,000 |
1年あたりの利益 | 211,000 ÷ 2,000 × 365 = 38,507円 |
1年あたりの利率(単利) | 38,507 ÷ 111,000 ×100 = 約34.6% |
やっぱり来ました!当サイトイチオシのモネロです。これくらいの投資効果があれば、リスクを取って投資をしても納得出来ますよね!?
今は価格も20,000以上に上がって、スーパーモネロマン2に変身しています。
現在匿名系のコインは総じて値上がりしておりダッシュは今日一時90,000円を超えました。これはモネロも更に値を上げてきそうです。30,000の値をつけるのも、そう遠い話ではなさそうです。
というわけで、やっぱりモネロの投資効果が抜群に良いので、またGPUの設定を全てモネロに変更したいと思います。
ただし、今回の結果は2017年11月30日における検証です。毎日マイニング報酬とコインのレートは変動しています。
飽くまでも参考として考えてください。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Sponsered Link
p>