私はGPUのマイニングプールで、イーサリアム(Ethureum)のマイニングを行っているため、イーサリアムの価格についてはいつも気になるところです。(上がって欲しい!)
ビットコイン・ライトコインの「Segwit]、ネムコインの「カタパルト」を材料に高騰していることから、イーサリアムも「メトロポリス」を材料に、価値の上昇を待ち望んでいます。
そんな時、話題の9月に行われようとしていたイーサリアムのアップデート【メトロポリス(Metropolis)】が延期されるニュースが入ってきました。約1ヶ月程度の延期になるそうです。
Sponsered Link
p>
【メトロポリス(Metropolis)】の概要
・イーサリアムのアップデートは4回予定されており、今回は3回目のアップデートとなります。
・ハードフォークではありますが、イーサリアムクラッシックのような新コインの誕生はありません。
・zk-snarkが実装され匿名性が向上されます(Z-cashで使われているような匿名性の確保。イーサリアムは個人や法人の契約が記述されるため、匿名性の確保が必要なのでしょう)
・スマートコントラクトの強化・簡略化(イーサリアム内だけで大規模なビジネスが可能、また簡単なプログラムが可能となる)
・ネットワークセキュリティの向上されます。
Metropolisは日本語で「主要都市、中心地」と訳しますが、何となくビジネスを連想させるようなネーミングです。スマートコントラクトの強化・簡略化により、世界的な大企業にイーサリアムが採用されるのでは、と期待しています。
これまでのアップデート 【第一段階フロンティア(Frontier)】
イーサリアムは、個人や企業が匿名で記述した契約を、ブロックチェーン上にデータを記載して、不特定多数のマイナーにその契約の計算処理を行わせるものです。
第1段階のフロンティアにおいては、イーサリアムの基礎となる機能の実装を目的としていました。当然、その名の通り「フロンティア=新分野・未開拓」であるため、安定稼働されるかどうかは保障がありませんでしたので、トークンや重要データには慎重な取り扱いが必要でした。
発表時は、革新的なコンセプト「分散型アプリケーションのプラットフォーム」が話題になり、非常に注目を集めたようです。
Sponsered Link
p>
これまでのアップデート 【第二段階ホームステッド(Homestead)】
現在のバージョンは、ホームステッド(Homestead)です。ホームステッドの意味は「農家・自作農場」とありますが、安定的なイーサリアムの成長期という意味合いでしょうか?
このアップデートにより、トランザクションが高速化され、大量の取引が必要な大企業でもイーサリアムの使用が可能になったようです。
アップデートの効果は順調で、春先までイーサリアムの時価総額は順調に上昇しました。しかし暗号通貨人気で新コインが次々に上場(ICO)される中、イーサリアムの送金が遅延になる事態が生じてしまいました。ビットコインの分裂問題も終息し他のアルトコインは高騰していますが、イーサリアムは出遅れているようです。
メトロポリス実行による、復活を期待したいところです。
最終アップデート 【最終4段階セレニティ(Serenity)】
イーサリアムの最終段階セレニティ。日本語訳は、「静けさ・平穏・安定」とあります。イーサリアムのアップデートが完了され、その価値が安定するということでしょうか?
まだ先の話ですが、セレニティのアップデートが完了されると、イーサリアムは「 プルーフ・オブ・ステークス 」への移行し、マイニングをする必要がなくなってしまいます。ただしマイニングの必要が無くなることによって、ネットワークが安定すると言われています。ビットクラブネットワークでイーサリアムをマイニングしている私にとっては、少々さびしい話ではありますが・・・。
余談ですが、アップデートのネーミングは、メトロポリス以外は全て物静かな単語を使っています。余計に今回のアップデートに期待がかかるところです。
結局イーサリアムの価格は高騰するのか?
イーサリアムのアップデートの話題はちょっと専門的なので、個人投資家にはその効果の程がイメージしづらいです。私個人も、アップデートによりイーサリアムの使用価値がどのように変わるのかは、今のところあまり理解できていません。
なので、メトロポリスのアップデートにより、「一時的には価格は上昇するかもしれないかな」という程度に考えています。
どちらかというと、問題のあったICOの送金障害等のトラブルが今後解消されれば、その地位を他のコインに脅かされる心配もなくなるので、その時に価値が順調に上がっていくのかなと考えています。
ビットコインの価格が40万を超えています。少し前までは、「イーサリアムはビットコインの時価総額を超える」みたいな記事を見かけましたが、現在はビットコインの時価総額の半分以下です。せめて5万円は超えて貰いたいものです。もちろんいずれは、10万円を超えて欲しいと強く願っています。
Sponsered Link
p>