ビットクラブネットワークのGPUマイニング
ビットクラブネットワークでは、ビットコインのマイニングの他に、アルトコインのマイニングができます。
・イーサリアム
・イーサリアムクラッシック
・モネロコイン
・ジーキャッシュ
・ダッシュ(現在マイニングは行われておりません。マイニング量が低いことが理由らしいです。でも最近ダッシュの価値が上昇していますね。残念です。)
おそらく上記に選ばれたコインは、時価総額ランキングトップ10にも入っていることから、やはり将来有望なコインなのでしょう!価値の上昇が大いに期待できます。
イーサリアムの価値も順調に上昇していたので、GPUマシンを試しに購入してみることにしました。
Sponsered Link
p>
GPUマイニングプールは2種類ある
購入できるGPUマイニングプールは2種類あります。1,000ドルのマイニングプールと5,000ドルのマイニングプールです。5,000ドルのプールは7月から発売され、ファウンダープールの権利があるようです。
私は5000ドルのプールは購入していないので、どんな特典がついているのか分かりませんが、チャンスがあれば購入してみたいです。
GPUマイニングマシーンの特徴
・GPUマイニングについては、ビットコインの再投資のシステムがありません。マイニングされたコインは全てウォレットに入ります。
・マイニング期間は約6年間です。(2000日)
・ビットコインと同じく毎日、日本時間のAM4時に配当があります。
・毎日、好きなコインのマイニングに変更することができます。(便利!)
例えば5000ドルのマイニングプールを購入した場合には、マイニングプールを5台購入することになるので「イーサリアムに2台、イーサリアムクラッシック・モネロコイン・ジーキャッシュにそれぞれ1台」のように分けてマイニングをすることができます。
どのコインをマイニングするのが有利かを試してみながらマイニングをすることが出来るので、楽しみながらマイニングができます。また、価値の上昇したコインをマイニングすれば、マイニング量が少なくても実際の価値は大きくなります。
Sponsered Link
p>
マイニングにプールを購入の注意点!コインの保有とマイニングプールの購入はバランス良く!
マイニングプールは、一度購入したら売却はできません。(私の知っている限りですが)
マイニングプールを購入した場合は、毎日マイニング報酬を手にすることが出来ますが、毎日の配当が少額なため、コインの価値が上昇しても売却益をたくさん得ることはできません。
ビットクラブネットワークのマイニングプールはビットコインで決済します。しかし、ビットコインのの価値が順調に上昇した場合は、コインそのものを保有しておいた方が、有利な場合があります。
ビットコインの保有とマイニングプールの購入はその点にご注意していただいて、コインの保有とマイニングプールの購入をバランス良く・有利に投資をして頂けたらと思います。
最近のビットコインの価値の上昇を考えると、私はその点少し失敗したかな~と思っているので、ご報告させていただきますね!!
今後は、別の記事にてビットコインと同じように、アルトコインのマイニングについても記事にしていきたいと思っていますので、是非是非チェックしに来てください!
Sponsered Link
p>