本日ビットフライヤーのお知らせメールにて、ビットコインゴールド分岐の対応が公表されました。分岐が恒久的であり、資産保護が問題なければビットコインと同数のビットコインゴールドが無償で付与されます。楽しみですね!
さて、今回は何事もなく無事にいただくことができるのでしょうか?
8月1日にビットコインキャッシュ以来の分岐となりますが、その時はビットコインキャシュをタダで貰えるとともにビットコインのレートも下がらないというダブルでおいしい思いをすることができました。
今日は70万円も達成したようです。私はこの上昇をビットコインゴールドの分岐による付与のためだと思っていますが、普通にそのように考えてもいいですよね!?
流石に70万を超えたら、ちょっと売ってみようかな~と思うのですが、売ったとたんに上がってしまいそうで売れません。私もビットコインゴールド、はい、是非とも欲しいです。付与されるまではガッチリホールドで行こうと思います。
ビットコインゴールド ネーミングもGOOD\(^o^)/ |
Sponsered Link
p>
ビットコインゴールドが貰えて喜んでばかりいられない!
さて、この分岐についてですが、ただ貰って喜んでいて良いのでしょうか?何か不安を感じませんか?
絶対美味しい話ばかりなわけは無いんです!
「ただより高いものはない」です。
では、また勝手でネガティブな推測をしてみましょう!
ビットコインにはスケーラビリティの問題があり、送金に時間がかかります。
これ以上の時価総額の上昇は見込めないのでは・・・!?
その辺の事情を鑑みて、影響力のある方たちはどのように考えるのでしょうか?
「ビットコインは性能に欠陥があり、これ以上の価値の上昇は見込めない・・・。」
「でもビットコインを使って儲けたい・・・」
「さぁど~する」
まさに「分岐」は、その回答の1つと考えられませんか?
一度美味しい思いをした分岐をもう一度やってみようか!?
もしかしたら、ビットコインキャッシュが分岐された後の価格上昇も、(次の2度めの分岐に備えて)操作されたものではないのか!?(完全にネガティブな想像です!決して本気にしないで読んでくださいね!)
正直半分ジョークです!決して本気で話をしている訳ではありません。
仮想通貨の世界はまだ法整備も他の投資に比べてまだまだ。
ハッキリ言って何でもあり状態!?
そして世界統一通貨と言っていいので、日本の常識は通じない!
またまた怖くなってきました。
私ってセコいです・・・
そうは言っても楽しみです。あまり大きな声では言えませんが、ビットクラブのマイニングプールの設定の再設定率を低く設定し直しました。25日まではなるべく手元にビットコインが入るようにしたいと思います。
(因みにビットクラブネットワークで、ビットコインゴールドが貰えることを確認した訳ではありません。ビットコインキャッシュもいただけたので、ビットコインゴールドもいただけるのかな・・・と勝手に思っているだけです。)
わたしって・・・、セコいですかね!?
いや、わたしと同じでビットコインゴールドを貰おうと再設定率を低く設定しなおした方、いらっしゃいませんか?
また、25日は給料日の会社も多いことだと思います。
給料日にビットコインゴールドの付与もあったら2倍おいしい思いができるかもしれませんね!
楽しみです!でも・・・
ガッカリするのも嫌なので、あまり期待せずに待ちましょう!!!
Sponsered Link
p>
Sponsered Link
p>