前回の記事では、9月に入って今までにない(と言っても参加してまだ数ヶ月ですが)、ビットクラブネットワークにおけるビットコインマイニング(採掘)量が激減していることをお伝えしました。
ここ2~3日小康状態を保っていますが、まだまだ不安です。(というか、かなり心配しています!!!)
はやくまた、マイニング量が増えて毎日ワクワクしたいです!
今後は、どのようになっていくのでしょう?
それとも今まで(9月上旬まで)のマイニング報酬が多すぎて、今現在のマイニング報酬が妥当だということなのでしょうか・・・?
~ここでお知らせです!次の記事も合わせてどうぞ~
【回復へ始動 UPdatesNEWSで掲載】ビットクラブネットワークのビットコイン・GPUマイニング報酬の激減!
【続:回復へ始動!UPdatesNEWSで追加掲載!】ビットクラブネットワークのマイニング報酬の激減!
Sponsered Link
p>
マイニング(採掘)量の数値を別のデータから追跡してみる
私の出資しているマイニングプールの結果だけをお伝えしただけでは、マイニング事業全体としての数字がどうなっているか分かりません。飽くまで1個人のマイニングプールの結果です。
また、ビットクラブネットワーク会員のマイニング報酬と、採掘されるビットコインのマイニング量は比例関係はどうなっているのでしょうか!?
以上のように疑問点を考え、以下の数値を追っかけてみました。
- ビットクラブネットワークで公開しているマイニングの結果のデータ → ビットクラブネットワーク内全体のマイニング量の結果
- ブロックチェーンで公開しているマイナー収入のデータ → ビットコインマイナー全体の結果
- ビットクラブネットワークで公開しているハッシュレートのデータ → ビットクラブネットワークのマイニングパワーの結果
順番に確認していきたいと思います。
ビットクラブネットワークで公開している9月分のマイニング結果(成功した回数)
以下表では、9月においてマイニングが成功した回数を1日ずつ拾っていきました(ちょっぴり大変でした。私も暇人ですね・・^^;)
皆さまのご参考になれば幸いです(^^)
だいたい9月16日からマイニングの成功した回数が減少が始まったのが分かります。実際に私のアカウントに入ってくる報酬もそのあたりから減ってきました。
9月初旬は1日のマイニングの成功回数が10回だったのに、それからグングン減少して9月20日は何とマイニングに成功したのがたった2回でした(-_-;)!
でも25日あたりから回復基調にある・・・と思いたいです。
頑張れ私達のマイニングプール!!!
以下成功回数を数えてみました(間違っていたらご愛嬌ということで!)
Sponsered Link
p>
ブロックチェーン(block chain)で公表されているマイニング(採掘)結果
こちらはブロックチェーンで公開されているマイニング量のデータです。
どうやらマイニング報酬の激減はビットクラブネットワークだけの問題ではなく、マイニング事業全体に言えることのようです。
しばらくは我慢・忍耐・辛抱といったところでしょうか!
ハッシュレートは?
ビットクラブネットワークで公開しているハッシュパワーのレートはこんな感じです。
最近少し減少しているようでしたが、ここ2~3日、回復基調にあるようです。
このような結果をお伝えしましたが、まだまだ仮想通貨の投資は始まったばかりです!
ジックリと今後のマイニングの経過を楽しみながら見守りたいと思っています。
Sponsered Link
p>